バラの無農薬栽培方法とバラの写真、そして二匹の小豚たちの物語♪

menu

バラの無農薬栽培と二匹の小豚たち♪

年、咲く順番が決まっていたバラたち~。

桜が終わると黄もっこう、その次にフランシスデュブリュイ
、その次がルドゥテ・・・この順番に咲いてました。

でも、今年は少しいつもと違います…^^;

フランシスデュブリュイが一番早いのは、変わりないんですが
なんと、ラジオタイムスがルドゥテより早く開きそうな感じ。
そして、結構遅咲のアマンディールシャネルの蕾が少し割れて
きてるので、これも早く開きそうなんです。

ちょっとびっくりです。

↓一番の早咲き
フランシスデュブリュイ(T系)【完全無農薬栽培】

2014/04/26 フランシスデュブリュイ(T系)【完全無農薬栽培】

2014/04/26 フランシスデュブリュイ(T系)【完全無農薬栽培】

↓今年は二番目に咲きそう^^
ラジオタイムス(ER)【完全無農薬栽培】

2014/04/26 ラジオタイムス(ER)【完全無農薬栽培】

2014/04/26 ラジオタイムス(ER)【完全無農薬栽培】

↓毎年、楽しみ…「ルドゥテ」(ER)【完全無農薬栽培】

2014/04/26 ルドゥテ(ER)【完全無農薬栽培】

2014/04/26 ルドゥテ(ER)【完全無農薬栽培】

↓今年はとても早そう^^;
「アマンディールシャネル」(ギヨー)【完全無農薬栽培】

2014/04/26 アマンディールシャネル(ギヨー)【完全無農薬栽培】

2014/04/26 アマンディールシャネル(ギヨー)【完全無農薬栽培】

去年は、フランシスデュブリュイが5月3日、8日にルドゥテでしたが、
今年はデブリュイが23日と、結構早かったです。

昨年の_φ(・_・メモには、「今年は寒いので遅かった」とあります。

一昨年は4月27日なので、今年はやはり少し早いようですね?

そういえば、桜も少し早かったような気が・・・。

それにしても、いつもと違う順番で咲きそうな我が家のバラたち。
今年は、どんな表情を見せてくれるか楽しみです。

ちなみに、現段階で「うどん粉病」「アブラムシ」はゼロ!です

黒点は少々、虫の幼虫は先回報告から見てないので、被害は
広がってない模様^^;

早い年は、もうホソオビの幼虫を発見してるので、防除は
本当に大事ですね。

黒点は、毎年少し出るので、気にせず普通の防除だけです。
黒点用にという特別防除はしていません。

私たちもそうですが、薔薇たちも「予防に勝る治療なし!」
です。
※「病気って何?」や「検診のウソ」などをこちらに書いてます。
ご参考に⇒http://xn--sdkc7dc.jp/wp/
症状や被害が出る前に、しっかりやれることをやりましょう。

【今月の作業】

シーズン直前です。肥料を忘れないようにしてくださいね。
でも、上げすぎもよくないので、適量を守るように^^

気温が上がって、虫たちも活発に動き出します。
葉裏チェック!で、早期発見で被害を最小にとどめましょう。

・防虫・防除・・・我が家は週に1回ほど。
         特製ブレンドアロマとニームがメインです。

ぼかし・・適当

・施肥・・・【置肥】月1回・・・「バイオゴールドセレクション薔薇」
      【液肥】週1回・・・「アルゴフラッシュ薔薇用」 
                 または、「特製手作り液肥」

★肥料は以下を参考にしてくださいね。

↓自家製特製液肥^^

↓置肥オススメNo1! 「バイオゴールドセレクション薔薇」

↓液肥No1は 「アルゴフラッシュ」

ジャングル化が進んでます^^;

2014/04/26 フランシスデュブリュイほか【完全無農薬栽培】

2014/04/26 フランシスデュブリュイほか【完全無農薬栽培】

2014/04/26 ラジオタイムスほか【完全無農薬栽培】

2014/04/26 ラジオタイムスほか【完全無農薬栽培】

    

SPONSORED LINK

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

液肥を作ってみましょう♪

応援お願いします^^

Twitter

アーカイブ