30Apr
毎年、桜が終わると、黄モッコウが咲き始めバラの季節到来を
告げてくれてましたが、よそにあげてしまい、今春はちょっと
寂しい我が家…。
そのうえ、黄モッコウの次に咲いていた、大好きだったフランシス
デュブリュイ(T系)もダメになり、春1番のバラたちがなくなり
本当に寂しくなりました。
でも、毎年3番バッターのルドゥテは健在…^^
元気に咲き始めました。
次は、ラジオタイムス、シャンテロゼ・ミサトと続きそうですよ。
去年のノートを見ると、ルドゥテの咲き始めは4月27日でしたので、
ほぼ同じ。
ただ、ラジオとミサトが去年よりうんと早いです。
ミサトさんは、今年は絶好調!
たくさんの蕾をあげていて本当に楽しみです^^
今年は桜の時期に、菜種梅雨…タケノコ梅雨?が長く
続き、気温が低かったため、うどん粉病がひどくて驚いてます。
まぁ、確実に手入れ不足もあるんですけどね・・・。
それにしても、ひどいです・・・(;.;)
余りのひどさに、昨日は特製ブレンドオイルで、葉や蕾の
首を拭いてあげました。
それで、少し治まり、ヤレヤレです。
愛ちゃんがなくなる前までは、しっかりお手入れしてたので、
6月でもうどん粉ゼロとか、秋もゼロとかでしたけど…。
最近のお手入れ不足、ちょっと情けないです。
でも、こんなに手抜きしてるのに、たくさんの蕾があがっていて、
そして、ちゃんと咲き始めてくれて・・・本当に嬉しいです^^
特に、ミサトとジェネラスガーデナー、アランティッチマシュー、
ベルシーニは、うどん粉を跳ね返していてびっくりです!
木が元気なんでしょうね。
さ、4月27~28日のバラたちです。
もちろん、完全無農薬栽培は変わらずです^^
◆一番バッターのル・ドゥテ(ER)
↓ちょっと変形で咲きましたが、これは1番最初だからか
うどん粉病の影響なのかは不明です(>_<)
[caption id="attachment_1305" align="aligncenter" width="300"] 2015/04/28 ルドゥテ(ER)【完全無農薬栽培】[/caption]
◆ラジオタイムス(ER) 多分2番バッター^^;
今年は(も・・か?^^;)調子が余りよくないようで、蕾が
少ないです。
◆ジェネラスガーデナー(ER)
◆アランティッチマシュー(ER)
本当に可愛いつぼみです^^
★ベルシーニ(ギヨー)
★シャンテロゼ・ミサト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<5月の管理>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・一に防除、二に防除…ですね。
私は、10~14日に1度くらいですが、理想は週一です。
・施肥・・・あげすぎ注意!可愛がりすぎが原因なので、
適量でね^^
・水やり…特に鉢栽培は少なすぎないように注意が必要です。
・5月は珪酸カリをあげてくださいね。
珪酸カリの水溶液は、うどん粉病にも効果があるように
思います。
・葉芽(ブラインド)といわれてる、お花がつきそうにない芽は取って
しまいましょう。
・葉裏の観察…最高の防虫対策です。
…って、既に我が家はレース状になってる葉が散見されます。
アチャ・・・という感じです;;
毎年、この時期に思うんですが、バラ達の勢いはさることながら
虫たちの勢いにも圧倒される思いです^^
また、虫たちと格闘する時期になりましたねぇ・・・
今年も、無事にこの季節を迎えることができて、
本当に感謝です。
無農薬への取り組みは、以前よりパワーアップしています。
これからも試行錯誤を続け、どんな環境下でも効果が
出る防除剤作製に取り組もうと思っています^^
今、新潟でバラの切り花栽培に取り組まれている方と
あれこれ一緒に模索しています。
ハウス栽培で400本…とても難しい環境ですけど、今の処
私のオリジナル特製ブレンドオイルがうどん粉病にいい結果が
出ているようです。
これから、検証を重ねていきたいと思っています。
いずれ、ご報告できるかと思いますので
楽しみにしていてくださいね。
今日、久しぶりの更新にもかかわらず、このつたない
サイトに遊びに来て下さったあなたに心から感謝です。
ありがとうございました!
そして、今後ともよろしくお願い致します。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。